岩崎建築研究室・日誌II

京都・下鴨の設計事務所。茶室のリフォームや新築をメインに、和風住宅や和菓子舗、日本料理店、和風旅館、古民家改修などの設計監理を行なっています。

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

隅炉

火曜日の夜のお茶のお稽古へ。都合で少し遅れたら、向切後炭に間に合わず残念。向切濃茶の客振の後、先生より「隅炉をしても良いのよ」と仰っていただき隅炉濃茶。四畳半切りに風炉先屏風を置いて、小板が入らないので、まさに待庵。待庵でのお点前を思い浮…

作業場打ち合わせ

京都別宅茶室計画、今日は京北の大工さんの作業場で打ち合わせ。加工が進む材料を確認して、各所の納まりを相談する。皮付きの丸太や竹を使う茶室では、図面で各所寸法を決めるとはいえ、細かな納まりは現物を確認しながらでないと決められない。

カナダのお茶人さんその後

自宅に飾っている百人一首横額を桜の歌三首に入れ替え。小倉百人一首には桜の歌が六首ありますが、そのうち伊勢大輔、入道前太政大臣、前大僧正行尊の三首に。 今日は、以前私のブログを参考にバンクーバーで茶室を作ったTさんが来日しているということで、…

巧藝画

我が家の平八郎。白梅小禽図。小禽は鷽(ウソ)。今回の展覧会で見たジョウビタキなども、平八郎の鳥は写実を超えて可愛らしいフォルム。色紙は大塚巧藝社の巧藝画、横山大観が提唱したという複製画。美術印刷の上に、古美術の修復も手掛ける絵師が手彩色して…

福田平八郎展

中之島美術館の福田平八郎展へ。以前より見てみたかった作品が実見できて嬉しい。モダン、カラフル、チャーミング。自然を見つめ、鮮やかに切り取る日本画家の作品を切り取ってみた。 平八郎は、日本画家が洋画の真似をすることに否定的だった。どんなに大胆…

祝合格

長男が大学合格。学部は違いますが、我が母校に進学することになりました。発表はオンライン。自宅で家族揃っていたのですが、落ちた時気まずくなるので本人は個室で待機。合格しても静かにしておこうと話をしていたのに、番号を見つけた瞬間、WBCで大谷が優…